こんにちは、岬です。
前回は、産後の体へのダメージについて書きました。 このページでは、産後の体の状態について書いています。 こんな方におすすめ 妊娠中の方 産後のママのご家族の方 こんにちは、岬です。 前回は産後は心が不安定になりやすいことを書きました。 そして産後は、 ... 続きを見る
【産後のコレがツライ!】体がガタガタボロボロ編
妊娠中大きくなった子宮は骨盤底筋に負担をかける→骨盤底筋ゆるゆる
出産時、骨盤は靭帯を伸ばしてまわりの筋肉に負担をかける→骨盤グラグラ
で、どうなるかというと、疲れやすくなったり、姿勢が悪くなったり、太りやすくなったり・・・。
さらには、頭痛や肩こり、冷え性、尿漏れなどの症状が出やすくなってしまいます・・。
このページでは、産後の骨盤・骨盤底筋ケアについて書いていきますね。
私が実際にいろいろ試した結果、本当によかったと思える物も紹介しています。
骨盤・骨盤底筋ケアの必要性
産後ケアは大事です!!
今までの骨盤の状態がよかろうが悪かろうが、出産でリセットされますので、産後に集中してケアすることが必要です。
私の場合、双子育児で全く自分のケアができなくて骨盤がガタガタのまま・・・。
体型も姿勢もおかしく、不調も出てきて生活の質も落ちてしまったので、ひどく後悔しました。
その経験から末っ子の出産後はちゃんと自分のケアもしようと燃えていたのです!

肩こりも、月経前症候群(PMS)もひどくて・・・。
産後6ヶ月を過ぎてしまうと、骨盤ケアの効果が出にくくなってしまうので、体調や傷の様子をみながら、産後1ヶ月半頃から2ヶ月くらいに始めるのが良いですね。
それでは、骨盤・骨盤底筋ケアのために、購入したもの、実践したことについて書いていきたいと思います。
実は、購入したものはたくさんあります・・・。
使いにくかったり、快適でなかったり、失敗もたくさん・・・。
使ってよかった!買ってよかった!!と思えたものだけ、紹介させていただきます!
コレがよかった!!骨盤・骨盤底筋ケアグッズ
エアリーシェイプ
これがないと辛かったと思います。
このエアリーシェイプ、1人目の産後に購入したものを、12年経った今でも使っています。
とにかく、授乳するのが楽!骨盤ケアが家でできる!産後ダイエットがはかどる!
いいことずくめでした。
エアリーシェイプに座って授乳枕を使うと、ひじ掛けに授乳枕がちょうど乗り、膝と3点で支えることになるので、安定感があります。
変なところに力がかからなくて、楽に授乳できるのです。
詳しく書いてみました。
エアリーシェイプのレビューページです。
-
【コレがおすすめ:エアリーシェイプ】授乳が楽に!ダイエットにも!
こんな方におすすめ 授乳や産後ダイエットにお悩みの方 もっと楽に授乳や産後ダイエットがしたいという方 とにかく時間が大事、時短に興味があるという方 今回は、【ツカモトエイム エアリーシェイプ】のレビュ ...
続きを見る
骨盤矯正に通わなくても家でできるので、時短・節約にもなります。
授乳や産後ダイエットにお悩みの方にもおすすめです。
トコちゃんベルト2
これは、2人目を妊娠した時に買いました。
1人目を出産した後にトコちゃんベルトを知り「次妊娠したら、これを買おう!使ってみたい!」と決めていました。
装着した時の、安定感、固定される感じ、とても心強かったです。
2人目、双子の時、末っ子の時の妊娠中と産後に主に使っていました。
末っ子の時は、出産後分娩台で休んで、さぁベッドから降りるぞという直前に、助産師さんにお願いしてトコちゃんベルトを着けてもらいました。
「出産後の最初の一歩で骨盤がゆがむ」とトコちゃんベルトの使い方に書いてあったので、お願いしたのです。
この時から、私の骨盤ケアは始まりました。
トコちゃんベルトを着けているとなんだか辛いなと感じる時もあったので、そういう時は外すこともありましたが寝る時以外はだいたい着けていましたね。
「骨盤ケアをしっかりしたい、後悔したくない」一心でした。
トコちゃんベルト買っていてよかった~と思ったことは何度もありますが、中でも強く思ったのは末っ子の妊娠中にギックリ腰になってしまった時です。
トコちゃんベルトのおかげで、動くことができました。
本当に助かりました。
そして、このトコちゃんベルト、私は妊娠中や産後でなくても普通に使っています。
腰が楽になったり、骨盤が整って体型がすっきりしたりするんです。
私はMサイズとLサイズを買って、その時その時で使い分けています。
(非妊娠時はM、妊娠中はL、産後はL→M)
がっちり固定される感じがいいですね。
おすすめです。
ピラティス パストマタニティ【DVD】
末っ子の時に初めて、ピラティスをやってみました。
これが最後の妊娠出産だと思っていたので、絶対に産後のケアを失敗したくなかったのです。
ピラティスの教室にも興味があったのですが、やっぱり教室までの移動時間と労力がネックだなぁと感じ、家でやることにしました。
産後のピラティスということで、このDVDを購入!
45分くらいの内容です。
最初は、きつくて、上半身が上がらなかったり脚が上がらなかったり・・・。
でも毎日続けていくと、少しずつできるように!
成果が実感できます。
できなかったことができるようになってくると嬉しい!
じんわり(しっかり?)と汗もかきますのでリフレッシュにも!
心の安定にもいいと思います。

ビリー隊長も素敵ですが、メルモン先生も素敵です!!
あと、パストマタニティDVDでは、セラバンド(平たいゴムチューブみたいなもの)と直径15cmくらいのヨガボールを使うので、用意しておくといいですね。
セラバンドは、私は少し強めの青色を使っていましたが、緑や赤のものでもよいと思います。
お好みで!
家にあるもので代用できるものがあればそれでもいいと思いますが、私はちゃんとしたものを持っていなかったので、この機会に購入しました。
ボールは、家にあったヨガボールを使いました。
このピラティス、産後用ですが、産後でなくてもやっていますよ!
さぼってしまって、長期間やっていないと、だんだん体が重く感じるように・・・。
「メルモン先生に会いに行かなきゃ。」と思って、DVDを再生します。
何度もやっていると、動作を覚えて、リビングや寝室でもさっとできるようになります。
でもやはり、メルモン先生にちゃんと教わっている感じがするところと、先生が注意点を言いながらカウントしてくれるのがDVDのよいところ!
自分ひとりでやっている時より、リラックスできる気がします。
まとめ
書いていて思ったのですが、ここにあげた3つの物は、妊娠していないくても産後でなくても使っているものばかりですね!!
使えるし、使いたい物ばかりです。
今回は、いろいろ買った中で、骨盤・骨盤底筋ケアについてコレがよかった!と思う物を紹介させていただきました。
末っ子の産後で今回紹介させてもらった3つを使い、満足の骨盤・骨盤底筋ケアができたと思います!
これらにプラスして、産後ダイエットで使ったものもいくつかありますので、また今度紹介させていただきますね。
みなさんの産後ケアのお助けになれば幸いです。